「歯がないところにインプラントを入れたい」、「入れ歯が合わないので、インプラントに変えたい」と考えている一方、「インプラントは治療費が高い」、「最終的な総額がわからない」等といった費用面が理由で、二の足を踏んでいる方も多いようです。
インプラント治療は保険が適用されないため、治療費が割高に感じられます。また自由診療のため歯科医院により治療費に開きがあります。最近は一本20~50万円ぐらいが相場のようです。
この記事ではインプラントの治療費がわかりづらい理由や当院の費用の内訳についてご説明致します。
治療費がわかりづらい理由
インプラントの治療費をインターネットで検索するとインプラントの種類、付随する手術方法、被せ物等の専門用語と値段が書いてある一覧表を見かけます。 どの治療が必要なのか? 総額は? 別に手術費用が必要? 被せ物の料金も含まれている? 等、結局どれを組み合わせるのか、一般の方にとってはわかりにくくなっています。
また「インプラント1本15万~50万円」といった書き方のものもあります。しかしこれでは、実に3倍以上の開きがあり、あまり参考にならないというのが実情ではないでしょうか。
このような表記になる理由には、口の中の状態は人それぞれ全く違いますので、お口の中を拝見せずには費用が決められないというのがあります。車修理のような部品を交換するのとは違い、一律に明記するのはなかなか難しいのが実情です。
ここからは当院でのインプラント治療1本分の費用を例にとり、考え方と内訳をご説明します。
当院でのインプラント費用は3つの合計
当院でのインプラント治療の費用の内訳は
- 診査診断・カウンセリングの費用
- 人工歯根の埋入と土台を入れるまでの費用
- 被せ物の費用
この3つの合計になります。
診査診断・カウンセリングの費用
診査診断・カウンセリングの費用は4,000円程度頂いております。レントゲンと口腔内写真を撮影し、現在の状態、治療計画・方法・費用・回数・期間などをご説明致します。
また、この段階でインプラント治療が可能かどうかも判断しております。
治療をする上でCT撮影が必要と判断された場合は、九州大学歯科病院(当院より徒歩一分)での撮影代が30,000円前後かかります。
人工歯根の埋入から土台、仮歯作製までの費用
インプラント治療が可能と判断された場合には、手術による人工歯根(フィクスチャー)の埋入・土台(アバットメント)・仮歯の作製を行います。
これらがインプラント治療の本体部分で、費用は手術・人工歯根・土台・技術料全て込みで24万円程度いただいております。
被せ物の費用
土台の装着後は、型をとって被せ物を作ります。インプラント治療でも通常の歯の治療と同様に被せ物を選ぶことができます。ただし、インプラント治療では被せ物はすべて保険適用外(全国一律)になります。
普通のメタルクラウン(銀歯)で被せる場合は一本3.2万円(インプラント治療時は保険適用外)。白い被せ物の場合 、ポーセレンクラウンなら9.4万円、硬質レジン前装冠なら4.6万円です。
インプラント治療費の医療費控除について
医療費控除とは、自分や配偶者等の医療費を、一定の金額で所得から控除することができるシステムです。
直接の治療費とは関係ありませんが、インプラント治療も医療費控除の対象となります。
年間の医療費が10万円(その年の年収が200万円未満の人は、5%の金額)を超えた場合に適用になります。インプラント治療は10万円以上しますので、必ず控除の申請ができます。
詳しくは国税庁のホームページをご参照下さい。
インプラント治療の費用についてのまとめ
患者様が治療を選択する上で、重要なことの一つに費用の問題があります。しかし、医療という業務の性質上はっきりいくらとは言えないのが実情です。
当院のインプラント治療では被せ物の選択により、費用が最も変動します。白いきれいな被せ物で治療すれば一本35万円前後になりますが、銀歯で被せれば30万前後で済みます。
治療前にはインプラント治療の費用、回数等の概要、また被せ物を入れる前には、その違いや費用も含め説明を致しますので、気になっている方は一度ご相談下さい。